
スマイルゼミと中学ポピーを比較検討!
「スマイルゼミ」と「中学ポピー」を比較

| 基礎情報 | スマイルゼミ | 中学ポピー |
|---|---|---|
| 教材タイプ | 専用タブレット教材 | テキスト教材 |
| 運営会社 | 株式会社ジャストシステム | 全日本家庭教育研究会 (株式会社新学社) |
| 人気 | 5.0 | 4.5 |

| 詳細情報 | スマイルゼミ | 中学ポピー |
|---|---|---|
| タブレット端末 | 専用タブレット | ━ |
| 対応教科 | 国語・数学・英語・理科・社会 ・実技教科 |
国語・数学・英語・理科・社会 ・実技教科 |
| 教科書準拠 | ||
| 添削指導 | ━ | ━ |
| レベル別学習 | ━ | |
| テスト対策教材 | ||
| 高校受験対策 | ||
| オプション | 英語プレミアム | ━ |
| 教育方針など | 「体感ワーク」で分かりやすい授業とオーダーメイド型の学習。 | 教科書に合わせた教材学ぶ力を育成。勉強の仕方を無理なく定着。 |
「スマイルゼミ」は専用タブレットのみで学習、「小学ポピー」はテキスト教材で学習をします。

※標準的なコースの場合の受講費比較
| 受講費/月 | スマイルゼミ | 中学ポピー |
|---|---|---|
| 中学1年生 | 6,980円 | 4,600円 |
| 中学2年生 | 6,980円 | 4,700円 |
| 中学3年生 | 7,980円 | 4,900円 |
比較ポイント!
タブレット学習orテキスト学習
「スマイルゼミ」と「中学ポピー」の比較はまず教材のスタイルから。タブレットによるデジタルの強みを生かした学習か、テキスト形式の描いて考える学習か、どちらの教材スタイルがいいか考えていきましょう。学習レベルは基礎を中心にしながらステップアップしていくのでそれほど差はないと思います。学習動線や学習法をメインに比較していくと良いと思います。
