2021年度も夏休みになります。
今年は1年遅れとなった東京オリンピックも開催され、熱い思い出に残る夏になることでしょう。
依然としてコロナ対策・予防をしながらの生活なので、旅行や帰省、お祭りや花火大会なども例年通りにはいかないところが多いと思いますが、いまできる範囲で充実した夏にしていきたいですね。
その為には、しっかりと勉強も計画性を持って取り組んでいくことが大切です。
勉強を疎かにするわけにはいきませんし、しっかりと取り組んでこそ充実した夏になります。
学校の授業がない期間だからこそ夏の取り組みはこれからの成長を大きく変えてきます。学びの土台をつくったり基礎力を強化するなど、夏から伸びるが取り組みを進めていきたいですね。
夏の取り組み
一人ひとり環境も違えば部活動や家族行事など様々だと思いますが、確かな成長ができる夏にしていくために計画性をもって過ごしていきたいですね。
学年によってもやるべきことは違いますし、時間を無駄にしないように有効的に使っていくようにしたいですね。
勉強をするときは集中してしっかりやる、休み時は休息をしっかりとる、遊んだり楽しむときは思いっきり楽しむ。
メリハリをつけて充実の夏にしていこう。
総復習や苦手への対策をする
夏休み期間はこれまでに学んだ範囲の総復習に取り組んでいこう。
学校の授業もない期間だからこそ、自分の学力や苦手に向き合っていくことができますし、自分の計画・アプローチで学ぶことができる。
夏までに勉強をしてきた範囲のモレ・ヌケをなくし、理解不足単元や覚えたつもりになっていることなどをしっかりと総復習して学力の基礎作りをしておくことが、難しくなる2学期以降の学習への対応につながります。
重要単元・要点を踏まえた効率のいい総復習をしていくことで、学力の土台を強固にしていこう。
不得意単元を集中対策して苦手解消をしたり、得意教科は応用問題を解いたり先取り学習などさらにレベルアップ。
学校の課題は計画的にやる
学校から課題が出されますが、何よりも優先してやっていくべきです。
まずは学校課題を計画的にすすめてやり残しがないようにしておかなければいけませんし、これまでの復習をする内容になっていると思いますので定着の確認をしながら理解を深めていくことができると思います。
休みの終盤になって焦って取り組むようでは意味がありませんし学習の効果も期待できません。
計画を立てて余裕をもって学校課題を進めていくことが大切です。
+αの実力を伸ばしたり新しことにチャレンジするのもいいですが、基本となる学校課題を疎かにしないようにしていきましょう。
部活動と上手に両立
1年生・2年生は部活動も頑張っていきたいと思います。3年生もまだ部活動がある生徒もいると思いますので、部活動と学習の両立はとても大切。
部活動も全力で頑張ってこそ充実した夏休みになりますので、疲れや体調などにも注意をしながら学習のリズムを作って無理のない計画を立てていきましょう。
どちらも負荷をかけすぎてしまうと両立は難しくなってしまいますので、休息をとる時はしっかりと休み、勉強をするときは短時間でも集中をしてやる環境やサイクルをつくっていこう。
部活を優先させる日もありますし、勉強を集中してやる日もあると思いますので、メリハリをつけながらどちらも頑張っていこう。
3年生は入試基礎力を培おう
3年生はいよいよ高校入試に向けた本格的な対策をスタートさせていきたい時期です。
夏休み期間中にやっておきたいことはこれからの入試対策の基礎をつくっていくこと。入試基礎力を夏休み中に身につけておくことでこれからの対策がスムーズになりますし、志望校レベルに応じた応用力の育成や難問を解ききる力の土台となります。
1年生から3年生1学期範囲までを一通り総復習したり、これまで学習した範囲で解くことができる入試問題にチャレンジしたり、特に苦手単元や不得意強化はしっかりと対策をして基礎力を高めておきましょう。
「夏を制する者は受験を制す」という言葉があるほど中学3年生の夏の取り組みはとても重要になります。
今やるべきこと、培っておくべき力を焦らずじっくりと身につけていこう。
生活リズムは崩さない
夏休みは生活リズムが崩れがちになります。
学校がないのでお早起きをしなくても良かったり、人が集まることで夜遅く寝るようになったり、時間があるためダラダラとした時間を過ごしてしまったり、キッチリと生活時間を決めて過ごせとは言いませんが最低限の生活リズムは崩さないようにしていきましょう。
夏は疲れも出やすいですし気温も上がり体調を崩しやすくなります。まずは健康で元気に過ごしてこそ充実した夏休みになるので、寝る時間や起きる時間は決めておくといいでしょう。
やはり一番いいのは学校がある時と同じような生活のリズム。
ダラダラとしたリズムのままだと2学期のスタートも元気にむかえることができなくなるので、自律心をもって生活をしていこう。
成長をする夏!
夏は学校がないため、自宅での取り組みがこれからの学力差となります。
授業がないからこそ、いまやるべきことや対策しておきたいことを考えて、夏休み期間を利用して成長できるようにしていきたいですね。
それぞれの夏の過ごし方で、充実した夏休みを!